【開催レポ】プログラミング体験会/Hour of Code

2020年12月13日、プログラミング体験会をあけみおSKYドームで開催しました。Hour of Codeでコンピューターサイエンス教育週間をお祝いしました。
7名の参加がありました。

はじめにドラゴンブラストでブロックプログラミングに慣れました。

つづいてマインクラフト(Minecraft) の Hour of Codeに取り組みました。

最後はMinecraft 2 つの村の物語に挑戦しました。

糸数さんにサポートいただきました。ありがとうございます!

子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】ロボットプログラミング体験講座

2020年12月6日、ロボットプログラミング体験講座を国頭村教育委員会との共催で開催しました。会場は国頭村民ふれあいセンターです。国頭村で初のCoderDojo名護開催でした。
5名の参加がありました。

まずロボットの基本を学びました。

続いてモーター制御について演習した後、センサーについても学びました。

白熱しました!!

本日は糸数さんにサポートいただきました。ありがとうございます!

子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年11月29日、CoderDojo名護をあけみおSKYドームで開催しました。
Robot Day①に3名、Robot Day②に6名、キャラクターお絵かき講座に10名の参加がありました。

本事業は一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団からの助成を受けて実施しています。 

午前中のRobot Day①ではロボットの基本的な仕組みを学び、モーターやセンサーの制御に挑戦しました。

午後はRobot Day②、講師はロボロボの会の代表世話人今井俊二さんです。ありがとうございました!

ロボカップジュニア・ジャパンオープン2021沖縄ブロック選抜大会サッカー日本リーグのフライヤーできています!

男の子たち大盛り上がりでした。

ワークショップ3つめは、オクヤマケンジさんによるキャラクターお絵描き講座です。ありがとうございました。

キャラクター設定シートを使って、新しいアイディアがわいてきます。ゲームやアニメーションの作成で使えるノウハウを学びました。


子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年11月23日、CoderDojo名護をあけみおSKYドームで開催しました。

Scratch体験会に5名、Blender勉強会に2名、Minecraft Dayに10名の参加がありました。

DojoCon Japan 2020 プログラミングコンテストに向けた作品作りにも挑戦しました。テーマは「Beyond the Distance(距離を超えて)」です。

Scratch体験会では、概要説明のあと、作品「オンラインミーティング」を鑑賞。うけていました。まさに「Beyond the Distance」な現在にそった作品?

メッセージの機能を学び、自分のしっかり活用していました。

Scratch初体験のみんなも集中して作品作りができました。

午後はBlender勉強会です。

Blenderに初挑戦の子、操作に苦戦していましたが、クリーパー完成しました。近づくと爆発しちゃうクリーパー。「Beyond the Distance」OK??

最後にMinecraft Day!

「Beyond the Distance」から「天の川」を着想して作っている子もいました。みんなすばらしいがんばりでした。


参加ありがとう!

今回はDojoCon Japan 2020 プログラミングコンテストの応募まで至りませんでしたが、なんと! 募集期間が11/23日から11/30日まで延長されましたので、まだチャンスあります ! 

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護×名護こども食堂

2020年11月21日(土)、「CoderDojo名護×名護こども食堂 」を開催しました。

大中公民館で6名の子どもたちでMinecraftのマルチプレイを遊びました。

まずはクリエイティブモード。ダイアモンドざくざく!

サバイバルで冒険もやりました。

地下室を共同で作りました。

参加ありがとう。

運営に協力いただける方を募っています。 
定例的な協力でも、スポット的な協力でも!

CoderDojoのガイドラインを遵守し、資金を募っています。
ご協力いただける方を募集しています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com


コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

【開催レポ】プログラミング体験会

2020年11月8日(日)、プログラミング体験会をSEASIDE OFFICEで開催しました。6名の参加がありました。
テーマは「小さなコンピュータ(micro:bit)を使ってSDGs目標13・気候変動を考えよう!」です。

CoderDojo名護、初の大宜味村開催でした。会場の提供から広報に至るまでSEASIDE OFFICEさんにたいへんお世話になりました。ありがとうございました!

一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 ( 沖縄県地球温暖化防止活動推進センター)共催、CoderDojoコザ協力による開催でした。ありがとうございます!


一般財団法人沖縄県公衆衛生協会の大城さんからSDGsの目標 13「気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る」について説明を受けました。


SDGsについて講義を受けた後、micro:bitDo your :bitの概要説明があり、MakeCodeを使ってプログラミング体験をしました。まずはチュートリアルから「点滅するハート」を選び、LEDを光らせる方法を学びました。次に、ライトレベルメーター作りに挑戦しました。

電池をつけてmicro:bitをポータブル化。ライトレベルメーターの活用場所が広がります。

ライトレベルメーターをスピーカーと連携させたり、いろんなプログラムの改造にも挑戦しました。


参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年11月1日(日)、CoderDojo名護をあけみおSKYドームで開催しました。

Robot Day①に5名、Robot Day②に4名、Minecraft Dayに9名の参加がありました。
The CoderDojo Boo Challengeに取り組みました。テーマはハロウィンです。

Robot DayではHalloween a-MAZE-ing Challengeを行いました。

モーターの制御について学び、迷路を攻略しました。

最終課題を達成!


続いてMinecraft Day。ハロウィンにちなんだかわいいドット絵を作ってくれました。

レッドストーンを使った仕掛けもありました。Happy Halloween!


参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年10月18日(日)、CoderDojo名護をあけみおSKYドームで開催しました。

こどもたちのnote勉強会に6名、Blender勉強会に7名、Minecraft Dayに8名の参加がありました。

こどもたちのnote勉強会ではコリンさんの進行のもとワークシートに取り組みます。みんなの好きを共有しました。ありがとうございました。

午後はBlender勉強会から。参加2回目の子たちはサクサク復習です。

前回作ったデータを改造したりもしていました。

コピペのやり方を子どもたち同士で共有しました。クリーパー増殖中。

数値を入力することで正確な造形物を作る子もいました。

照屋さん、講師ありがとう!


最後はMinecraft Day。みんなのやりたいことを聞いて新しいワールドでサバイバルをすることにしました。次はクリエイティブやってみたいね!



参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年10月11日(日)、CoderDojo名護をあけみおSKYドームで開催しました。
Robot Day①に5名、Robot Day②に6名、Minecraft Dayに7名の参加がありました。

Robot Day、まず「ロボットの仕組み」から始まります。

次にモーターやボールセンサーついて学びました

そして実践。

午後も自立型ロボットプログラミングキットTJ3Bを使ったプログラミング体験会です。

ロボットの移動に挑戦した後は、赤外線ボールを使ってセンサー操作の演習をしました。

最後はMinecraft Day! ハロウィンをテーマに創作の予定が、なぜかサバイバル。

釣り、流行ってます。Zoomも使いながら県外の忍者ともワイワイ、マルチプレイを楽しみました。


参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】東村出張開催・プログラミング体験会

2020年10月4日(日)、東村農民研修施設でプログラミング体験会を開催しました。

9名の参加がありました。

保護者のみなさんも一緒になってHackforPlayを楽しみました。

まずハックフォープレイ の遊び方を確認しました。

つぎにTANIさんの授業動画を見ながらゲームを作りました


いろいろな機能を組み合わせてゲームを作りました。作品を公開してみんなのステージで確認しました。

参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com