7月 2020アーカイブ

【開催レポ】Robot Day、Blender勉強会、Minecraft Day

2020年7月26日(日)、あけみおSKYドーム会議室で、Robot Day、Blender勉強会、Minecraft Dayを開催しました。

Robot Dayには6名の参加がありました。

昨年度はロボロボの会さんの協力を得て開催していたロボットプログラミング体験会。初の自主開催でした。ロボロボの会さんから受け継いだ資料をもとにセンサーやモーターについて学びました。

最後はロボットサッカーに挑戦しました。

Blender勉強会には6名の参加がありました。

先月につつづいて2回目の開催です。

クリーパーの作成に挑戦です。


いろんなクリーパーができました。

Minecraft Dayにはオンライン参加を含めて13名の参加がありました。

今回イベントをコラボせてもらったFMやんばるのジョバンニ新城社長からの子どもたちに六諭衍義(りくゆえんぎ)が刻まれた鉛筆の差し入れがありました。六諭衍義はその昔、名護親方が中国から持ち帰ったありがたいお言葉です。ありがとうございます。

今回、コラボさせてもらった取り組みはこちらです。今回のMinecraft Day、テーマは電波塔です。

大半は統合版でサバイバルに勤しんでおりましたが、統合版メンバーとは一線を画し、Java版シングルプレイ、サバイバル(ハード)で電波塔を建てる強者がいました。

Switchのクリエイティブで器用に電波塔を建てる参加者もいました。みんなおつかれさま。

会場の運営を協力して頂いたメンター・サポーターの皆さま、保護者の皆様、ありがとうございました。

運営に協力いただける方を募っています。 
定例的な協力でも、スポット的な協力でも!

CoderDojoが開催できる会場の提供を募集しています。名護市や沖縄県本島北部やんばるで場所を提供できる民間・公共の場がありましたらご連絡ください。パソコン・ロボット持ち込み可能です。

CoderDojoのガイドラインを遵守し、資金を募っています。
ご協力いただける方を募集しています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

コーダー道場名護の公式LINEアカウントを作りました。登録お願いいたします。
http://lin.ee/jsfFcNU


コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

【開催レポ】読書会「ルビィのぼうけんこんにちは!プログラミング」

2020年7月18日(土)、タピックスタジアム名護の会議室で、読書会「ルビィのぼうけんこんにちは!プログラミング」を開催しました。

9名の子どもたちが参加しました。

ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング」を新しい読書方法アクティブ・ブック・ダイアローグで分担して読んでまとめて共有しました。

進行はアクティブ・ブック・ダイアローグ®認定ファシリテーターの新田繁睦さん。ありがとうございました。 参加したみなさんは「これから何がはじまるんだろう。」とちょっと緊張かな。自己紹介をしてほぐれていきました。

ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング」は、コンピューターとテクノロジーと、それからプログラミングについての世界一”風がわりな”絵本です。 好奇心旺盛な女の子ルビィが、宝石集めを通してプログラミングに必要な考え方にふれる物語からはじまります。

裁断された本から、子どもたちが担当したいパートを選び、それぞれで要約文を作ります。

まずはモクモク読み始めます。保護者の皆さんも一緒に参加していただきました。

担当したパートを紙にまとめて、壁に貼り付けていきます。

要約文の作り方はみんなさまざま。プログラミングをやったことがある子どもたちも、やったことがない子どもたちも、読んだパートから得た知識を共有しました。

イラストもまじえてわかりやすく伝わる要約文を作っていました。

そして発表。本に書いてあることや感想を共有します。上手にプレゼンしてくれました。

発表の後は、読み聞かせをしてもらいました。


保護者の方からも読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。

新田さん、すばらしい体験、ありがとうございました。

会場の運営を協力して頂いたメンター・サポーターの皆さま、保護者の皆様、ありがとうございました。

運営に協力いただける方を募っています。 
定例的な協力でも、スポット的な協力でも!

CoderDojoが開催できる会場の提供を募集しています。名護市や沖縄県本島北部やんばるで場所を提供できる民間・公共の場がありましたらご連絡ください。パソコン・ロボット持ち込み可能です。

CoderDojoのガイドラインを遵守し、資金を募っています。
ご協力いただける方を募集しています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

コーダー道場名護の公式LINEアカウントを作りました。登録お願いいたします。
http://lin.ee/jsfFcNU


コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

【開催レポ】CoderDojo名護×名護こども食堂/Minecraft Day

2020年7月18日(土)、午前に「CoderDojo名護×名護こども食堂 」、午後に「Minecraft Day」を開催しました。

「CoderDojo名護×名護こども食堂 」では大中公民館に7名の参加がありました。

統合版でマルチプレイを楽しみました。サポーターの皆さんは子どもたちが操作になれていくのにびっくりでした。

「Minecraft Day」ではタピックスタジアム名護に11名、オンラインに3名の参加がありました。

「電波塔を建てよう」がテーマののはずが、統合版マルチプレイのメンバーはなぜかサバイバルに勤しんでいました。

Java版シングルプレイをやっていた子に「なにをしているの?」と聞いたら「草を刈って整地している(んですけど。なにか?)」と。恐縮です。

マイクラ初体験の子から「降りられないー!」との声もあり。しばらく放置していてごめーん。子どもたち同士の教え合いがあり、サポーターは感動です。


おーい、統合版チーム。電波塔はどうなったかな。


地域の命をラジオで守る!~みんなで建てる電波塔で聴取エリアを拡大したい~との勝手にコラボイベントの予定でしたが・・・。7/26はきっとやってくれるでしょう。

「『コーダードウジョウ』って書いてくれる?」とオファーしたら「まだならってない。」とのこと。よし!

マインクラフトに初めてふれる子も作品を披露してくれました。

会場の運営を協力して頂いたメンター・サポーターの皆さま、保護者の皆様、ありがとうございました。

運営に協力いただける方を募っています。 
定例的な協力でも、スポット的な協力でも!

CoderDojoが開催できる会場の提供を募集しています。名護市や沖縄県本島北部やんばるで場所を提供できる民間・公共の場がありましたらご連絡ください。パソコン・ロボット持ち込み可能です。

CoderDojoのガイドラインを遵守し、資金を募っています。
ご協力いただける方を募集しています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

コーダー道場名護の公式LINEアカウントを作りました。登録お願いいたします。
http://lin.ee/jsfFcNU


コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。

【開催レポ】名護の日記念/CoderDojo名護 名古屋の子どもたちとつながろう/Minecraft Day

2020年7月5日(日)午前、名護(75)の日にかけて名古屋(758)の子どもたちとオンラインでつながりました。
ちょうど7月5日に開催予定だった名古屋郊外の愛知県岩倉市を拠点とするCoderDojo尾張さんに相談してZoomでつながらせてもらいました。
CoderDojo名護から3名の参加がありました。

CoderDojo名護、初めて他のDojoに参加させてもらいました。道場やぶり? いや楽しい交流でした。

久しぶりに電子工作に挑戦しました。

使わせていただいたのはこちらの「ユカイな生き物ロボットキット」と「ココロキット」です。ありがとうございます。

Zoomをつないでの発表の時間。


CoderDojo名護からはHackforPlayやScratchの作品を発表しました。

CoderDojo尾張みなさま、ありがとうございました。

午後はMinecraft Day。
8名(オンサイト6名、オンライン2名)の参加がありました。
名護の日の今夜、75発の花火が上がるとのことで、CoderDojo名護ではMinecraftで一足早く75発の花火を上げることに挑戦しました。

はじまりは静か・・・。一抹の不安を感じる運営者。

しばらくするとコマンドブロックの機能を使い、いろんな仕掛けを作っていました。

花火充填中。この頃、方向性の違いか一足早く火花を散らす子どもたち。一触即発、バンド解散の危機みたいな状態?

Switchで器用に回路を組んでます。みんなモクモク、ワイワイ、バチバチやっていました。

そして打ち上げ! 昼固定にしててごめん!


動画ありがとうございます。


会場の運営を協力して頂いたメンター・サポーターの皆さま、保護者の皆様、ありがとうございました。

運営に協力いただける方を募っています。 
定例的な協力でも、スポット的な協力でも!

CoderDojoが開催できる会場の提供を募集しています。名護市や沖縄県本島北部やんばるで場所を提供できる民間・公共の場がありましたらご連絡ください。パソコン・ロボット持ち込み可能です。

CoderDojoのガイドラインを遵守し、資金を募っています。
募金、ありがとうございます。
保険料や消耗品などに充てさせていただきます。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

コーダー道場名護の公式LINEアカウントを作りました。登録お願いいたします。
http://lin.ee/jsfFcNU


コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちの参加をお待ちしています。