【開催レポ】CoderDojo名護

2021年2月11日、CoderDojo名護を旧大宜味小学校・多目的教室で開催しました。Robot Dayに4名の参加ありました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

まずはロボットの仕組みを学び、モーター制御に挑戦しました。

プログラミング、初めて挑戦する子たちもがんばっていました。

最後は3チームに分かれてサッカーロボット対戦をしました。

子どもたちのみんな、参加ありがとう。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2021年1月31日、CoderDojo名護を名護市に新しくできたシェアスペースmanchaで開催しました。3名の参加ありました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

【簡単!自作マイクラスキンの作り方】Blockbenchを使った自作スキンの作り方を解説します【ゴースト】を参考にBlockbenchでMinecraftのスキンを作りました。

Minecraftで海上におしゃれな建造物を作る子もいました。

メンターさんからは「Blender Beginner Tutorial – Part 1 」を参考にドーナッツの作り方の発表がありました。

もう一人のメンターさんからはBlenderを使ったローポリゴンの作品紹介がありました。manchaに併設されているトライアルキッチンにちなんだ作品です。

照屋さん、糸数さんメンター参加ありがとうございます。

子どもたちのみんな、参加ありがとう。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2021年1月30日、CoderDojo名護を大宜味村のSEASIDE OFFICE・コワーキングスペースとオンラインで開催しました。Minecraft Dayは9名、Minecraft体験会は4名、参加ありました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

Minecraft Dayは会場参加5名、全国からのオンライン参加は4名でした。

テーマをぶながやの里です。
「ぶながや」は、大宜味村に昔から住むと言われる不思議な生き物です。平和と自然を愛し、森や川の恵みを巧みに利用して暮らしているとのこと。

チームで砂地に運河を作り、その上にブナガヤの家を建てました。

コマンドブロックを各所に使いいろんなギミックを入れていました。

こちらは木の中にブナガヤの家を作っていました。

「オハナアゲル」? 水の中でブナガヤ発見かな。

作ったワールドは2/13-14のぶながやの森芸術縁日で公開し、多くの子どもたちに見て遊んでもらう予定です。

Minecraft勉強会ではまずスキンの自作に挑戦しました。

【簡単!自作マイクラスキンの作り方】Blockbenchを使った自作スキンの作り方を解説します【ゴースト】」を参考にしました。

こちらの動画、マイクラ好きの小学生は必見です。Blockbenchというアプリを分かりやすくシンプルに説明がされています。

ぜひCoderDojo名護に通う子供たちにもこのようなアウトプットをして、知見と情熱を多くの子どもたちと共有してほしいなと思います。

次に「Hello Dojo?」の「Minecraftコマンドでプログラムを学ぼう!びっくりコマンド集」を参考に「ざくざくダイアモンド無限精製機」作りに挑戦しました。

参加ありがとうございます!

MCreatorでMOD制作に夢中な子はコマンドブロックマンを作っていました。


子どもたちのみんな、参加ありがとう。

寄付金を3,100円いただきました。ありがとうございます。会場使用料やボランティア行事用保険、サーバー利用料、消耗品代等に活用します。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2021年1月24日、CoderDojo名護を名護青少年の家・3階研修室で開催しました。午前は5名、午後は5名、参加ありました。
96名収容の部屋で参加者は距離を置くなど、コロナ対策をして実施しました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

午前中はMinecraft Day、鬼滅の刃MODでクリエイティブ・マルチプレイをしました。共同で建築をしたり、ド派手な技を試したりしました。

闘技場を作って、スイッチを押すと鬼がでる仕組みにしました。

鬼、多いね。


午後はKoutaさんからMCreatorの操作説明をうけて、MODを制作。ブロックやアイテムを追加しました。Koutaさん、ありがとうございました!

子どもたちのみんな、参加ありがとう。

寄付金を3,000円いただきました。ありがとうございます。会場使用料やボランティア行事用保険、消耗品代等に活用します。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2021年1月17日、CoderDojo名護・Minecraft Dayをヤンバルホステル・コワーキングスペースで開催しました。5名の参加がありました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

ヤンバルホステルは築45年の廃業したホテルをリノベーションされてできました。ホテル事業を通して「地域活性化のシステム」をつくることをミッションとしています。


今回のテーマは「ヤンバルホステル」です。

会場のコワーキングスペースかな?

ヤンバルホステルさんから新しい着想、パワー頂きました!

発表1分前にサーバーダウンでいくぶんかのデータ損失ありましたが、めげずにリカバリーして発表までできました。

参加ありがとうございました!

子どもたちのみんな、参加ありがとう。

寄付金を1,000円いただきました。ありがとうございます。ボランティア行事用保険、消耗品代等に活用いたします。

糸数さん、子どもたちのサポート、ありがとうございました。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2021年1月10日、CoderDojo名護を名護市マルチメディア館で開催しました。
午前のCoderDojo名護はプログラミング体験(micro:bit)に4名、Blender勉強会に1名、午後のMinecraft Dayには8名(うちオンライン2名)の参加がありました。

本活動は、公益財団法人大同生命厚生事業団のボランティア活動助成により開催しています。

マイクロビットを使って尺取り虫ロボットの製作に挑戦しました。

メンター協力ありがとうございました!

みなさん、初micro:bitにもかかわらず果敢に挑戦していました。


Blende勉強会の本日のお題は「スライム」でした。

こちらはメンターの作品です。

Minecraft Day、前半1時間はサバイバル! RTA(リアルタイムアタック)に挑戦しようと盛り上がっていました。最後はダイヤを発見して大満足。

Minecraft Dayの後半はクリエイティブでマルチプレイをしました。

こちらはドロっパーでオミクジを作成。

みんなで協力して制作。濃密な2時間でした(^ ^)

最後はなぜか花火を爆竹的に鳴らして記念撮影。

子どもたちのみんな、参加ありがとう!

寄付金を2,000円いただきました。ありがとうございます。ボランティア行事用保険、消耗品代等に活用いたします。

Blender勉強会のメンターとして照屋さん、プログラミング体験のメンターとして松田さん、子どもたちのサポート、ありがとうございました。

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】CoderDojo名護

2020年12月27日、CoderDojo名護を名護市マルチメディア館で開催しました。
午前のCoderDojo名護は1名、午後のCoderDojo名護は3名、Minecraft Dayは4名の参加がありました。

午前中はDojoCon Japan 2020の基調講演を拝聴したりしながらのフリータイム。


午後はワークショップに参加しました。

全国で開催しているCoderDojoとZoomで繋がったDojo中継にも参加しました。

メンターは新しいマイクロビットをお試し中。来年ぜひ子どもたちに伝えてほしい!

途中、DojoCon Japan 2020のディスカッションにも参加しました。

メンターの作品。来年度のBlender勉強会も楽しみです。 Unityもやってみたい!

今年の締めくくりは・・やっぱりMinecraft Day! サバイバルをやって、そのあとはクリエイティブでわいわいしたり創ったりでした!

子どもたちのみんな、サポートしてくれたメンターのみなさん、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】Robot Day

2020年12月20日、Robot DayをあけみおSKYドームで開催しました。
午前の部は2名、午後の部は5名の参加がありました。

午前中はロボットの基礎を復習し、変数を使ってのロボット制御も行いました。

午後の部は、「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2021名古屋 沖縄ブロック選抜大会」の名護ノード大会を兼ねての開催でした。

タッチセンサーを使って壁やロボットに当たった時の対応制御にも挑戦しました。

最後は3チームに分かれて5分のサッカー試合、計6試合を行いました。

ロボロボの会の今井さんに開催にあたりサポートいただきました。ありがとうございます!

糸数さんにはメンターとして参加いただきました。ありがとうございます!

保護者の皆さまから寄付金1,110円いただきました。片付けにもご協力いただきました。ありがとうございます。

子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】Minecraft Day

2020年12月13日、Minecraft DayをあけみおSKYドームで開催しました。
オンライン・オフラインで計9名の参加がありました。

今日はサバイバルでマルチプレイ。みんなで協力して冒険をしました。

「誰かに倒されたぁ」「チェストからとったのは誰だ?」「誰かにアイテム取られた。」などなど、いろいろありましたが、冒険は続きました。

まずはアイテムを集めてチェストに保管。

採掘をしてダイヤモンド発見!

ホワイトクリスマス?


子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com

【開催レポ】Blender勉強会

2020年12月13日、Blender勉強会をあけみおSKYドームで開催しました。
2名の参加がありました。

照屋さん、今回もありがとうございました。

はじめてBlenderに触った小学生も2時間でここまで作っていました。

いろんな機能を学び、いろんなクリーパーを作ったりもしました。

糸数さん、サポートありがとうございます。

子どもたちのみんな、参加ありがとう!

コーダー道場名護はこれからもモノ作りや表現すること、情報技術諸々の大好きな子どもたちと子どもたちをサポートする皆さまの参加をお待ちしています。

次回のコーダー道場名護の開催は下記サイトでお知らせいたします。
https://coderdojo-nago.connpass.com